皆さんこんにちは、リーです。
突然ですが皆さんコーヒーはお好きですか?
リーはコーヒーよりお酒派ですがオーストラリア在住時代はよくコーヒー飲んでましたね。
そんなリーがオーストラリアでよく飲んでいたのが『Dirty Chai(ダーティーチャイ)』
日本では全く見かけませんがオーストラリアではカフェの定番メニューなんです!
アタシも飲んでた!気になる!という方、ぜひこの記事を参考にしてくださいね。
そもそもダーティーチャイとは?
簡単に説明しますと、『マサラチャイ』に『エスプレッソ』『シナモンパウダー』を追加したものです。
シナモンパウダーをかけることでよりスパイシーな味わいになりクセになる美味しさです。
正直、僕の友達の中には、ニガテな人もいましたね(笑)
日本で飲むには?
残念ながら冒頭でもお話しした通り、日本のカフェ等では現状全く見かけないです。
実際ネットでもレシピがいくつか投稿されていたりしましたが、
何より私は生粋のめんどくさがり屋なのです。
26歳になった今でも、小さいころから変わらず生粋のめんどくさがり屋なのです(2回目)
また、自分で作るとなると、エスプレッソマシンが必要になったり、
材料が特殊でどこで入手できるか調べないとだし、、(めんどくさい)
そんな私を救ってくれたのがある一人のオーストラリア人の友達でした。
『リー知らないの?Dirty Chaiなら日本のスタバでも飲めるよ』って。
それを聞いた私は膝から崩れ落ちました。
早速カスタマイズを聞いてみたら
1.チャイティーラテを注文
2.エスプレッソ2ショット追加
3.シナモンパウダー追加

これだけなんですって、
ボクはこれを知らずに生きてたなんて、自分の無力さを痛感しました。
急いで最寄りのスタバに行き、実際頼んで飲んでみるとなんとびっくり。
メルボルンにいるかのような気持ちになりました。
ありがとうスタバ、ありがとう友達、ありがとうオーストラリア。
まとめ
若干ふざけた文章でごめんなさいです。
でもDirty Chaiだけは皆さんにぜひ飲んでほしいので
スタバに行く機会がございましたら是非お試しください。
リー
コメント